![]() |
スヤスヤゴトタケ |
さて球団成績は・・・(SS撮り忘れ)
4位!というか実質3位!球界の盟主の100勝はなんとか阻止できました。
チーム投手、打撃成績は以下の通り。
![]() |
ヤバいな、中日、なにやったんだ? |
打撃は悪くはないですね。本塁打は少ないですが打点はリーグ二位。にしても中日、どうしてこうなった。確認してみると中日で10打数以上打った選手では大島以外全員ミートE以下でした。
続いて選手別投手成績。
![]() |
10勝して8敗するホモはいる |
多田野は意外と活躍してくれたが、三浦はかなり能力が落ち込んできており(140kmコン1DスタC)、将来を期待できる投手はこの成績の筒香くらいしかいない。投手の補強は必要不可欠です。
中継ぎにしてもあまり結果はよろしくない。ただ山口が大活躍しているので、来年からは守護神起用しても問題ないでしょう。選手別打撃成績。
![]() |
意外と悪くない大崎 |
逆にイマイチだったのは福岡。打数が少ないとはいえもうすこし打てると思ったんですけどね・・・・。でも高城よりは全然マシ。
![]() |
新人王(無視されていたドラフト3位) |
さて契約更改ですが、FAする選手がいるようです。ノリさんさよなら!
![]() |
お前かよ! |
![]() |
元日ハムの坪井っぽい |
契約更改は技術顧問の吉野のみ引退。支配下登録数が圧迫してたんで、一輝、内藤、金城、王はどうやっても使わないと思うんでクビにしました。年俸は安い奴を中心に1000~2000万ほど増やしてやって契約終了。
それではドラフトです。
欲しいポジションは何よりも投手。外野手も欲しいけど投手。理想としては先発→中継ぎ→外野手で行きたいですね。それでは候補を見て行きましょう。
![]() |
実に遊撃手らしい能力 |
![]() |
コンDスタC高卒はやたら見かける |
![]() |
中日は打者をとれよ |
しかし確率3分の1はそう低くはない。せっかくだから、俺はこの左の封筒を選ぶぜ!
![]() |
3分の2で外れる |
仕方ない、こいつにします。
![]() |
まず名前が読めない |
続いて二巡目。ここからは競合せず選べるので安心していきましょう。
![]() |
しかも早生まれ |
そして三巡目ですが、さっきの遊撃手がまだ残ってるんだよなあ・・・。流石に今回は取りませんよ、コンバートするほど魅力ある打撃も足もありませんから。こんな有望株をなんでCPUは無視するのか、そしてなぜ3人までしか指名できないのか、指名する勇気もないのか。残りの指名は4球団なので、この超一流大卒ルーキーは恐らくプロ野球に関わることはないでしょう。悲しいなあ・・・(諸行無常)
獲得するのはこいつにします。
![]() |
なぜ陸上部に行かなかったのか |
それでは能力確認行ってみよー。まずはアンダースロー投手筑塩(ちくしお)。
![]() |
アンダースローってスライダー投げやすいんかな |
続いて高卒中継ぎ、木戸
![]() |
勝ち運:同点または負けている登板時に打者全員パワー+5 |
普通。強いて言うなら中継ぎだから勝ち運がそこまで機能しないことと、コントロールがDだから見栄えいいけど実際には50だからEとほぼ変わらないことかな!?
最後に俊足外野手、石田
![]() |
背番号1あげちゃっていいのか |
そしてFA。林にカープ、SB、オリックスの三球団が接触しています。年齢と年俸を考えれば妥当でしょうかね。また内海と館山がFAしていますが、育てることを楽しみたいので今回はよしておきます。
![]() |
1.5倍積めばまず勝てる |
![]() |
横浜に残る喜びのポーズ |
ちなみに内海はロッテへ行きましたが、館山は巨人に行ったのでほとんどプラマイ0。むしろヤクルト弱体化で巨人一強時代に歯止めが効かなくなりました。
そして自由契約ですが・・・
![]() |
あっホモだ |
さらに技術顧問としてハイボールヒッターのフェルナンデス、流し打ち藤井、打球反応○ゴンザレスを獲得。奪三振を持つ林昌勇もいたんですが、年俸が高かったのでやめました。
こうなると海外留学も悩みますね。プランとしては2つ。
1.無難に筑塩と筒香をコリアリーグへ。全体的な底上げと金銭に余裕が生まれる。
2.筑塩、赤川をアフリカリーグへ。不安しかなかった先発陣に強力な二枚が加わるが、野手の成長はなくお金もかかる。
いつもなら1です。でもせっかくブログにして書いてるんだから、ちょっと冒険してみましょう。筑塩赤川岩嵜のトリプルエースを夢見てプラン2で!