![]() |
前にも言ったとおり、1巡目はウェーバー指名同時入札 |
とりあえず目ぼしいのを探してみっか・・・ん?
![]() | |
24歳、遊撃手です |
遊撃手にしては守備力が残念だが、ヨーロッパ留学させるので問題なし。
年齢はネックだが・・・でも若い選手捕まえて早熟だった時よりマシだ。
こいつが早熟だったら目も当てられないが。
投手はこれといって飛び抜けた奴もいなかったので横川を指名した結果、競合もなく取れました。
続いて二巡目は捕手を取りに行きます。
![]() |
鈍足捕手=有能というドカベンのイメージ先行 |
いやでもこの福岡は悪くない。走力Gということはパワータイプかもしれないし、肩Eとはいえ調査力Bのスカウトはまだブレがある。もしかしたらブレの最大値かもしれない。もちろんブレの最小値という可能性もあるけど。ま、とりあえずこいつ指名します。
続いて三巡目。投手を取りに行きたいところだが・・・
![]() | |
カタログスペック通りならいいのだけど |
でも、あるんですよ。
![]() | |
C3つで、500万! 大丈夫だって安心しろよ~ |
もちろんスカウトの読み違いということもあります。でも自分の経験上スカウトが推測した能力から年俸が決まるので、500ってのはあり得ないと思うんですが。。。。
ちなみに各能力ごとにスカウトの推測のブレを確認できますが、すべて最低値でも一流です。
ま、今我々に必要なのは投手ですから。こんな怪しい奴は獲得しませんよ。花村くんさらば。
![]() |
Foo~↑ |
やったぜ。
こんなことなら投手→福岡→花村で獲得すれば良かっただろ!いい加減にしろ!しかも高卒の獲得なし。将来より目先の能力しか見てませんね。
それじゃあ恐怖の答え合わせいってみよう。
・ドラフト一位指名 遊撃手 横川 24歳
![]() |
受け継がれる三振 |
なんか嫌なものが映ってるんですけど。
でも悪くは無いよ?守備力49は思ったより良かったし、あとは・・・うん、期待が大きかっただけさ。
・ドラフト二位指名 捕手 福岡 22歳
![]() |
これもう何型なのかわかんねえな |
肩は捕手失格な気もするけど、それを踏まえても高城なんかよりははるかにマシです。
それに肩Cくらいまでは成長するでしょう。
・ドラフト三位指名 一塁手 花村 21歳
![]() |
弾道4ミート53パワー68・・・異常だな! |
なんだこれは・・・たまげたなあ。球界を代表するスラッガー候補ですね、間違いない。
ほんと謎です。なんでこんなのが三巡目の最後まで?なんで年俸500万? しかしこれで懸念だった一塁の穴が埋まったも同然。投手陣と外野に大きな大きなブラックホールが開いてますけどね。
さて続いては自由契約だ!大田来い!丸来い!
・・・来ませんでした(小声)
いやーキツイっす。外野手は彼らを当てにしてた部分あるんで困るっす。
仕方ない、ゴミでも漁るか。
![]() |
正直あんまり知らない選手 |
![]() |
正直ケツの穴のシワの数まで知ってる選手 |
![]() |
こいつもよくクビになる |
![]() |
左サイドスローは左打ちに強いってよく聞くけどパワプロでは意味あんのかな |
さて選手の補強はここまで。お次は海外留学。
序盤は金欠気味になるので、安いヨーロッパ(3億)かコリア(隔年だが1億)に行かせるのがセオリーですが、今回はラミレスがいなくなった分お金が浮いたので、アフリカリーグも悪くはありません。しかし横川の守備を強化したいので、今回はヨーロッパにします。
問題は行かせる選手。横川は確定として、もう一人は岩嵜と福岡どちらにすべきか?
投手は強化しないとマズイ。しかし福岡の守備も完璧にしたいし、来年はコリアリーグに行かせたい。
悩みましたが、岩嵜にしました。ここまで打者優遇はよくない。代わりに肩強化設備を購入するから許して。
冬キャンプでは若手を優先して特殊能力指導。また花村は積極打法を身につけさせました。この積極打法、個人的にはかなり有用な能力だと思います。多分四球が減るんでしょうけどスラッガーに付けるとめちゃくちゃ打つようになります。それに花村は初球○持ってますしね。
というわけで戦力補強はここまで。来年からまた新たな戦いが始まります。