僕は何が楽しくてペナントをやっているのだろうかーーー
ペナンター(勝手に命名)にとって最大のテーマである。
普通のゲームだったら、クリアするためとか、ハイスコアを更新するためとか、相手プレイヤーに勝つためといった理由があります。
しかしペナントには無い。
はっきり言ってパワプロのペナントはド初心者がプレイしても日本一になれます。それくらい簡単であり、ゲームバランスが破綻している。ハイスコアなんて計算されないし(まあ勝数とかを手作業で記録すればあるんだろうけど)、相手プレイヤーもいない。あるのは圧倒的な勝利が約束された20年間である。
でもなんでか知らんけど暇があればやり続けちゃうんです。
2位と20ゲーム差くらいつけて8月には消化試合を始めてしまう弱い者いじめを何時間もプレイしてしまうのです。
もしかすると、ゲーム内容が現実をモチーフにしてるからかもしれません。
普通のゲームで主人公のダメージが10000超えたら「お〜痛そうだな〜」って感じですけど、
ペナントで自分が育てた打者が50本打ったら「ウヒョヒョヒョヒョ!」って感じです。
ちょっと意味分かんないですね。
あと選手のキャラクターとか、ゲーム内世界でのなんJにおける評価とかを妄想してみたり。かなり気持ち悪いですね。
まあとにかく。ペナントは理屈抜きに麻薬のような面白さがあるんです。病みつきになって取り付かれたようにプレイしてしまう魅力があるんです。
そういやVitaで他にロクなゲームがないからってのもありますね。つーかこれが一番大きいかも
2013年1月11日金曜日
はじめに
![]() |
やきゅうしようよ!(操作するとは言ってない)
本ブログは実況パワフルプロ野球のペナントモード「だけ」を語り尽くすブログです。
それも操作はしません。いわゆるオートペナント、オーペナです。
それも操作はしません。いわゆるオートペナント、オーペナです。
と言うと皆さん変に思うかもしれません。
「え?あのクソゲーのそれも一つのモードだけを取り上げるの?わざわざブログ立ち上げてまで?」とかそんなふうに思うでしょう。自分も若干思ってます。
でもパワプロのペナントは凄い!まさに時間泥棒だ!パワポタ4のペナントは200時間近くプレイしましたし、2012のペナントはプレイ時間が計測されないのでなんとも言えませんがかなりやってるでしょう。
世間で時間泥棒ゲームといえばモンハンやCivですが、僕にとってはパワプロのペナントこそが大泥棒なんです。ほぼライフワークと化しています。
そこで僕は思いました。「ペナントについて心ゆくまで語りてえ!」と。
こんなブログを見てくださる物好きが何人いるかはわかりませんが頑張ります。
ちなみにこのブログは書きたい時に書くだけなので、定期更新はありません。
更新が無くなったらようやくペナントに飽きたんだなと解釈してください。
登録:
投稿 (Atom)