7日はBF4もGTAオンライン解禁もあるのにやべえやべえよ・・(日本語版ユーザー並みの感想)
とりあえず今から張り切ってペナントを楽しむ必要は無さそうですね。
アップデートが来るまで軽く検証してみましょう。
今回の検証対象は、「投手のスタミナ」。または疲労度。
試合中におけるスタミナ減少についてはググれば詳しい情報が見つかりますし、何よりペナントの話じゃありませんから触れません。
検証するのはスタミナの回復速度についてです。
ローテーション設定や一軍二軍入れ替え時などことあるごとに目にする投手のスタミナ残量ですが、あまり気にする方も少ないんじゃないでしょうか。というかトレードやコンバートと同じで深く追求したらマズイ要素な気がプンプンするのはペナンターの共通認識かと思うんですが、今回はあえて調べさせてもらいます。
検証のモルモットとなるのは先発としてギリギリ最低ラインのスタミナD55を持つ巨人笠原くん。
![]() |
凡以下 |
一軍投手を笠原だけにして数試合こなし、スタミナを限界まで減らします。
(阿部のキャッチャー4が何か影響するかもしれないので、捕手は實松固定)
![]() |
あき投手、今季も登板なし |
ここで他先発を追加。
![]() |
さてここからが本番です。笠原は移動日挟んで6日後の登板となるのですが、
一体何日でスタミナが全回復するのでしょうか!?
ちなみに中継ぎと抑えは一人もいないので、いくら打たれようが全員が完投します。
まずは一日目!!!
![]() |
既にオチが見えてるくらい回復してるんですがそれは置いといて
続いて二日目。
![]() |
はいヤメヤメ!
これ以上調べたらペナントがまた一つつまんなくなるぞ!!!
いや当然続けますよ。
辛いです・・・ペナントが好きだから・・・
涙を飲んで三日目・・・
つーか内海が二日で全回復してる。
内海は記録上4四球4安打2失点完投なので、まあ100球は投げてるんじゃないかと。
スタミナはB74。平均的ですね。
検証結果からわかることを冷静にまとめてみましょう。
・ちゃんと中継ぎを用意すれば先発は3人で十分。
・中継ぎなしの縛りプレイなら4人で十分。
・先発の起用法に「スタミナ温存」というのがあるが、全くの無意味
わかんねーよ俺まったくわかんねーよ
コナミは一体なにがしてーんだよ
フツーにスタミナ切れるまで投げたら中5日あっても次の登板に疲れが残るとかそのくらいの設定でいーじゃん?
わざわざスタミナ温存なんて起用用意したんだからもっとシビアでもいいじゃん?
長くても三日で全回復するならもうスタミナの要素いらねーじゃん?
それとも何?マスクデータでマイライフの疲労みたいなのとかあるん?ねーよな?だって今のマイライフにすら無いし。
もう広島とか先発四人で安定じゃん?というか野村もいらなくね?
調べれば調べるほど、ペナントの様々な要素が見栄えだけのハリボテと化していく。
ぶっちゃけるとこのスタミナ回復速度の件は2012でも検証済みで、もしかしたら直ってるかな~と淡い期待をしてたんですが無駄でしたね。
流石にいい加減愛想がつきました。
こんな糞みたいな完成度のゲーム真面目にやってられっかよ!
もう今度こそ本当にやめる!終了!
最後に笠原の糞みたいな成績を見て笑って終わりましょうかね!
・・・ん?
![]() |
WHIP=被安打+四球/投球回数 |
WHIP?
今までこんなのあったかな?
確か2012もマイライフの個人成績にはあったと思うんだけど、ペナントでは表示されなかったはず。
まてよ・・・確か前作のマイライフってあれも見れたよな・・・いやまさか・・・いや・・・
![]() |
OPS=出塁率+長打率 |
ああ・・・まさかパワプロのペナントでOPSが見れる日が来るなんて・・・。
もうExcelに成績を手入力して自分で出す必要も無いんですね。ありがたやありがたや。もう打率だけで全てを評価することも無くなります。
やはりコナミは神。KONMAI is GOD。
これ皮肉のつもりで絶賛してるって思うでしょ。
マジな話、投手のスタミナの件がどうでもよくなるくらいうれしいですよ。