・投手
ドラフトで有望な新人を捕まえるのは勿論だが、投手はスカウトに探させなくても他のポジションで発掘指示を出している最中に大量に見つけてきてくれる。というわけでスカウトへの指示の優先順位は低い。
ただし即戦力も欲しいので、トレードを活用する。
・一塁手
これもわざわざスカウトに指示を出す必要はない。見つかったドラフト候補の中から打力が高い奴を適当にコンバートさせれば済む話。
(まあ前も言った通りコンバートできない場合があるんですけどね・・・・)
外国人選手を獲得してもいいんですけど、彼らは試合に出続けないと帰っちゃいます。一応今年はまだ中村紀がいるんで無理なお願いです。
・捕手
こればかりはスカウトに指示するしかない。コンバートさせた捕手はゴミです。詳しくは「パワプロ リードレベル」あたりでググって下さい。
また、トレードで欲しい捕手も見つからない。正直言ってペナントにおける捕手は
ドラフトの架空選手>>>>>実在選手
です。ヤクルト中村や楽天嶋よりドラフトで取った新人の方が若くて強い。阿部なんてFAで獲得したとして、チームが強くなりだす頃には劣化しきってるだろうし。
このあたりは統一球の弊害ですね。実在選手が件並みミートFEだらけの中、架空選手は高卒一年目でDやCだったりする。
・遊撃手
スカウトに探しに行かせますが、めぼしい選手がいなければ場つなぎとして内村のコンバートをやってみます。
やや実験的な行為ですが、石川とは年齢もポジションも被っている。しかも控えにしておくには惜しい能力。失敗しても失うものはほとんどありません。
・外野手
これもスカウトで探します。外野手はドラフトにおいて何故かCPUに避けられがちなのでいい選手が見つかるでしょう。
また、 一年目の自由契約獲得でよく大田や丸が売りに出されてるのをよく見かけます。こちらに期待してもいいかも?
というわけでまずは捕手を発掘。
![]() |
この中にパワー型、守備型、能力平均D以上の高卒がいたら私のとこに来なさい。以上 |
次にトレードで先発を取りに行きます。トレードで放出するのは
黒羽根(守備は一流だし若いが高城がいる限り出番はない。)
![]() |
GはゴキブリのGではない |
![]() |
実際トレードされたしね |
![]() |
セリーグにDHはないんですけど |
さて誰を取るかですが・・・即戦力で成長も期待できる先発が欲しいところ。
とはいえ田中だの吉川だのスーパーエースは無理だし、獲得できたらそれはそれでなんか罪悪感を覚えてしまいますからね。
というわけで
![]() |
出戻りルイーズ |
![]() | |
だいたい一週間で返事来なかったらダメだと思っていい |
釜田は高卒一年目ながら十分な能力を持ち、しかも成長タイプが確か普通。能力は低く早熟の武田翔太と違い200勝も狙えます。とは言え一流エースと比べると格が落ちるので獲得できるかもと思ったんですが、ダメでしたね。
しかし他の獲得候補を探してるうちに、あることに気づきました。ソフトバンク岩嵜の防御率が0.00なんです。
この時点で十数試合こなしてるわけですから、先発なら二周してますし、中継ぎでも何度か登板してるでしょう。無失点で切り抜けてる可能性もありますが、もしかすると二軍にいる・・・?
![]() |
多村も大場もいらんから |
![]() |
新規の人にはやさしくて既存の人にはそのまま |
恐らく二軍選手は放出の基準が甘いのでしょう。 和田杉内ホールトン馬原が抜けてもこのレベルの選手が二軍とかさすが投手王国。
とりあえず今は菊池が全治二週間のケガしてるので中継ぎとして使いますが、菊池が復帰次第、藤井か成績が終わってる先発と入れ替えます。
とりあえず今年はもうほとんどすることはないでしょう。次回はシーズン終了まで飛ばします。
0 件のコメント:
コメントを投稿